コシダカホールディングスはエンタメ事業を中心に海外展開も行っている企業です。
主にカラオケ・温泉事業を行っており、「カラオケ まねきねこ」や「ワンカラ」、「まねきの湯」「らんぷの湯」と聞けば分かる方も多いのではないでしょうか。
元々はラーメンチェーンだったというよく分からない沿革を持っていたりとイマイチパッとしませんが、カラオケ事業に参入してからはなかなか好調のようです。
その証拠に株主優待券もかなりお得なものだったり…早速どんなお得さがあるのか詳しく見ていってみましょう!
使えるお店

・カラオケ まねきねこ
・ひとりカラオケ専門店ワンカラ
・まねきの湯
・らんぷの湯
優待券の使い方
1枚1,000円のチケットの綴りになっており、1回のお会計で5枚(5,000円分)まで使うことの出来る券となっています!
カラオケに行くのであればそれなりに会計が大きくなると思いますが2,3人くらいであれば満額で使えちゃいそうですね。
また、東京健康ランド「まねきの湯」と島根と大分の「らんぷの湯」でも使えますので使える幅も広いです!
個人的にはスーパー銭湯の方で使えるのがかなり魅力的ですが…カラオケによく行くという人にもバッチリな優待券です。
|
|
オークションの相場

コシダカホールディングスの株主優待券は金券にほぼ近い形ではあるものの、なんと額面のほぼ半額で手に入れることが出来ます!!
ヤフオクなどによく出ているのは2枚1組(2,000円分)で1,000円落札など…
一回分の満額である5,000円分でも半額の2,500円前後での落札が安定して多いので相場は額面の半額と見て間違いないでしょう。
使える店舗が近くにあるのであれば非常にお得な優待券となっています!
カラオケで使うか、スーパー銭湯で使うかは皆さんにお任せしますが、どちらで使ってもお得度はとても高い優待券ですよ!
少しでもお得にカラオケや銭湯を楽しみたい!という方はヤフオクやラクマで狙ってみてもいいかなと思います。
もし、手持ちにこの優待券を持っているけれど使う機会がなくて余らせているという場合は買取価格が高いので、店舗で使わず、金券ショップで買い取ってもらったり、オークションで販売してはいかがでしょうか。
有効期限
コシダカホールディングスの株主優待券は、株主の元に到着してから約1年間が有効期限となります。
詳細な期限は表紙に記載されていますので、使用期限にはご注意ください!
使用上の注意
○本券は、日本国内のカラオケまねきねこ、ひとりカラオケ専門店ワンカラ、まねきの湯、らんぷの湯でご利用いただける株主優待券[1,000円]です。
○本券は、1回のお会計で最大5,000円(5枚)までご利用可能です。その際、差額釣銭はございませんのでご了承下さい。
○本券のご利用は、お一人様及び1組につき、1日1回とさせていただきます。
○本券は、現金とのお引き換えはいたしません。
○本券は、入会金、入館料、ルーム代および施設内での飲食代にご利用できます。
○本券は、会計前にお出しください。
○盗難、紛失または滅失等の場合は、再発行いたしません。
○本券は、時期によりご利用いただけない期間を設ける場合がございます。
もしも使い切れない場合
もし優待券が大量にある場合、有効期限内に使い切れない可能性も十分にありますね。
そういった場合はすかさず売却してしまいましょう!
ヤフオクやラクマで売ることも可能ですが両方とも時間がかかってしまい落札価格が落ちてしまいやすいのがネックです。
そんな時こそ餅は餅屋!券は券屋に!金券ショップに買い取ってもらいましょう!
でも金券ショップのある場所まで出向くのが面倒?そんな場合は宅配買取も一つの手です。
「金券・チケット郵送買取.COM」なら簡単に高額で買取してくれますよ!


あらゆる優待券や金券の買取相場もサイト上に掲載されていますのでまずは一度チェックを!
コメントを残す