バンダイナムコホールディングスはゲームやアニメ、おもちゃをはじめとしたエンタメ産業で有名な企業ですね。
「機動戦士ガンダムシリーズ」や、「アイドルマスターシリーズ」など名高いメディア作品を手掛けているのがバンダイナムコです。
元々はバンダイとナムコが2014年に経営統合を行ったことにより、バンダイナムコホールディングスとなったようです。
その少し前にも同業界のセガとサミーが合併しセガサミーとなっていたりとこの時期頃に業界に何かしらの革新があったのかもしれませんね。
海外にも有名な日本のメディア企業バンダイナムコが一体どんな株主優待券を出しているのか見ていってみましょう。
使えるお店


全国のイタリアントマトブランドの店舗
優待券の使い方
今回紹介する優待券は傘下であるレストランブランドのイタリアントマトで使用出来る優待券です。
もちろんバンダイナムコはこれ以外にも様々な優待券を出していますが今回はこれ以外は割愛ということで…(また時期があれば紹介します)
今回のこの券はイタリアントマトにて500円分のお食事券として使用出来るものです。
枚数制限なくまとめて使うことが出来るので、金額が大きければ大きい程お得度も上がっていきますね!
イタリアントマト系列の店舗によく行くという人に限っては複数枚手に入れておくと良いですよ!
|
|
オークションの相場

バンダイナムコのイタリアントマトお食事優待券は金券の相場はヤフオクでは2,000円分の商品券が1,500円から1,600円前後で落札できるような感じですね。
券を使うだけで20%OFFされると考えればかなりお得なのではないでしょうか。
イタリアントマト系列の店舗はケーキ屋からカフェ、本格イタリアンと非常に幅広く、また店舗も多いため使う機会も多いと思います。
もし家の近所にあるというのであればこの券を持って行かれてみてはいかがでしょう。
少しでもお得にイタリア料理が楽しみたい!という方はヤフオクやラクマで狙ってみてもいいかなと思います。
もし、手持ちにこの優待券を持っているけれど使う機会がなくて余らせているという場合は買取価格が高いので、イタリアントマトで使わず、金券ショップで買い取ってもらったり、オークションで販売してはいかがでしょうか。
有効期限
バンダイナムコホールディングス イタリアントマトのお食事優待券は、株主の元に到着してから約4年間が有効期限となります。
通常の優待券と比べると非常に期限が長いですね。少しづつ溜めておいてある日ストレス解消に豪遊するのもありかもしれません。
詳細な期限は表紙に記載されていますので、使用期限にはご注意ください!
使用上の注意
1. 本券は500円分の金券として、イタリアン・トマト系列の店舗でご利用いただけます。
2. 本券の有効期限は、2020年12月31日までです。
3. 本券は現金とお引換えいたしません。また、誠に勝手ながら差額の釣銭はご容赦ください。
4. 本券は非売品です。
5. 下欄に印なきものは無効です。
6. 本券のご利用に関するお問合せは、下記までお願いいたします。
もしも使い切れない場合
もし優待券が大量にある場合、有効期限内に使い切れない可能性も十分にありますね。
そういった場合はすかさず売却してしまいましょう!
ヤフオクやラクマで売ることも可能ですが両方とも時間がかかってしまい落札価格が落ちてしまいやすいのがネックです。
そんな時こそ餅は餅屋!券は券屋に!金券ショップに買い取ってもらいましょう!
でも金券ショップのある場所まで出向くのが面倒?そんな場合は宅配買取も一つの手です。
「金券・チケット郵送買取.COM」なら簡単に高額で買取してくれますよ!


あらゆる優待券や金券の買取相場もサイト上に掲載されていますのでまずは一度チェックを!
コメントを残す