マクドナルドは皆さんご存知の大手ハンバーガーチェーン店ですね。株主優待券をなかなか激アツなものを出しています。
正直マクドナルドについては説明するまでもないくらい知名度が高いので何を書けばいいか悩みますね。
好きなメニューの話でもしますか?そうしましょう。
私は夜マックで肉を倍にしたビッグマックのセットが大好きですね。
でもビッグマックの美味しさって、肉とか野菜もあると思うんですけど、やっぱりあのソースなんですよきっと。
オリジナルソースって言ってますけどどう考えてもタルタルソースなアレ。
正直あのソースを食べに行ってる感ありますね。たまに中毒症状が出るくらい依存度の高いソースだと思います。
でも、マクドナルドって意外に高い!大昔は安かったっていうイメージがありましたけど、完全に定着してきてからは値上げしまくってますね。
さっき言った夜ビッグマックなんてセットにしたら790円もしますよ。
まぁ、値上げがされているというよりかは日本人の賃金が上がってないという指摘もありますが…
そこで今回はそんなマクドナルドで使える超お得で激アツな株主優待券を紹介していきたいと思います!
株主優待内容
1冊で6枚のシートになったセット無料券がもらえます。
100株で1冊の年2回、300株で3冊の年2回、500株で5冊の年2回といった感じです。
持ち株数500株で年間60セット分の株主優待を受けられるのですからなかなかお得なのではないでしょうか。
さすがにファストフードの王、マクドナルドだけあって株主優待も人気がありますね。
使えるお店
全国のマクドナルドの店舗
優待券の使い方
券についての詳細を書くと、メイン、サイドメニュー、ドリンクの無料券が一枚づつの3枚綴で1枚の券になっており、ヤフオクなどではこれらを6枚セットで売っていることが多いですね。
つまりバリューセット6セット分の綴で一冊分がそのまま売りに出ているということです。
点線でちぎって1枚づつでも使えるので、ポテトだけ食べたい!ハンバーガーだけ食べたい!という時も対応することが出来ます!
しかもサイズもS・M・L関係なく無料で頼めるのでガッツリ食べる人であれば結構な金額が浮いてしまうこともあるようですね。
ただし、チキンナゲット15ピースなどの一部高額商品はダメな場合もあるみたいです。
余りにも単価の高い商品ですと使用出来ない場合があるので使う前に必ず確認しましょう。
ちなみにフライドポテトLはOKです!ドリンクにあるコーラフロートなどのフロート類も大丈夫ですよ!
|
|
オークションの相場

ヤフオクでは上記した通り、6バリューセット分(6枚分)が1冊になって出品されることが多く、値段の相場も3,200円程度と安定しています!
大体1セット分で533円くらいの計算になりますね。夜ビッグマックセットのMが790円なことを考えるとかなり安いようです!
ポテトもドリンクもLサイズにすれば株主優待券1枚で浮く金額は400円近いのではないでしょうか。
なので、結構ガッツリとマックを食べたいという時にこの優待券を使用すれば余裕で元が取れつつお得になってしまう券です。
普段マックをよく利用する、マックが大好きだという方は持ってないとむしろ損してますよ!
今のところはヤフオクで買うのが最安ですが、金券ショップなどでも少し高い金額ですが1枚から購入出来るので、禁断症状が出た時などに買われてはいかがでしょうか。
場所によっては金券ショップの方が安い場合もあるようです。特に大阪なんばや東京新橋などのいわゆる「チケット激戦区」と呼ばれる場所です。
こういった土地では1円でも安くチケットを求める動きが激しく、店同士も隣接&乱立!赤字ギリギリまでの値下げでとんでもなく安くなっています。
もし近場にそういった激戦区がある場合一度立ち寄って見てください。その他様々な株主優待券も売っていますから勉強にもなりますよ。
また、基本的に株主優待券を扱っている金券ショップは大阪や東京でなくても、繁華街や大きな駅の近くであればどこにでもありますから探してみてください。
ちなみに周りにライバル店がない店舗でも1枚570円くらいなのでどちらにせよマックでセットを注文するのであればお得ですね。
また、どんな株主優待券にも言えることですが有効期限が近い場合ですとかなり価格相場が落ちるようです。
マクドナルドの株主優待券は3月末と10月末が有効期限ですのでどちらもこの二ヶ月間に入ると急激に相場が落ちます。
株主優待券をまとめ買いをして毎日マックに行くぜ!なんていうワイルドでアメリカンな方はぜひこの二ヶ月間にヤフオクやラクマ、株主優待券を扱っている金券ショップを覗いてみてください!
ただし、地域にもよるのですが金券ショップの場合この限りではない場合もあるようです。
通常期限切れが近づけば近づくほど所有者が慌てて手放そうとして大量に出回ったりするのですが私の地域の金券ショップではこの逆の事が起こっています。
そう、優待券自体がもう無くなっているのです。おそらく金券ショップには持ち込んでも期限が近いためろくな価格にならないと思い込み売らずに使ってしまおうとするのでしょう。
そもそも頻繁に使われることの多い優待券ですから有効期限が近づく頃には市場全体の数が少なくなっているのかもしれません。
こんな記事を書いていると案の定禁断症状が出てきたのでとりあえず一枚買って夜行ってみることにします。
券を使った場合お得になるメニューは?
公式ホームページのメニューを見ている限り、セットであればほとんどがお得になるものばかりですね。
・ビッグマックセット(690円)
・グランクラブハウスセット(790円)
・グランベーコンチーズセット(690円)
・グランガーリックペッパーセット(690円)
・ダブルチーズバーガーセット(640円)
・てりやきマックバーガーセット(640円)
・フィレオフィッシュセット(640円)
・チキンフィレオセット(660円)
・てりやきチキンフィレオセット(670円)
・ベーコンレタスバーガーセット(660円)
・えびフィレオセット(690円)
・グラコロセット(640円)※期間限定
・ビーフデミチーズグラコロセット(690円)期間限定
あたりがとりあえずはお得になるものでしょうか。
一応株主優待券の価格相場である500円を基準にしてそれを上回るものをピックアップしています。
これにさらに夜マック(パティ倍)とポテト&ドリンクをLセットに変えればかなりの金額が浮くことでしょう。
朝マックでは比較的金額が安いのであまりありませんが以下の通りです。
・グラコロセット(540円)※期間限定
・ビーフデミチーズグラコロセット(590円)※期間限定
・フィレオフィッシュセット(510円)
・メガマフィンセット(550円)
お得度もあまり高くはありませんが、一応あるようですね。
でもやっぱりオススメは夜マックを使って1,000円近くまで値段を上げれるものです。
今まで、夜ご飯にマクドナルドはちょっと…という人は多かったと思いますがこの株主優待券を持って一度行かれてみてはいかがでしょうか。
株主優待券が使えないメニュー
基本的にはほとんどのセットで有効なのですが、中には株主優待券を使っても無料で食べることの出来ないものもあります。
シャカチキやマックフルーリー、ソフトツイスト(ソフトクリーム)などです。
主にサイドメニューのものばかりなのですが優待券が使えませんので気をつけてください。
「バリューセットに出来ないもの」と憶えておくとレジで株主優待券は使えません!と言われて恥をかくことを未然に防げます。
もしも使い切れない場合
もし優待券が大量にある場合、有効期限内に使い切れない可能性も十分にありますね。
そういった場合はすかさず売却してしまいましょう!
ヤフオクやラクマで売ることも可能ですが両方とも時間がかかってしまい落札価格が落ちてしまいやすいのがネックです。
そんな時こそ餅は餅屋!券は券屋に!金券ショップに買い取ってもらいましょう!
でも金券ショップのある場所まで出向くのが面倒?そんな場合は宅配買取も一つの手です。
「金券・チケット郵送買取.COM」なら簡単に高額で買取してくれますよ!


あらゆる優待券や金券の買取相場もサイト上に掲載されていますのでまずは一度チェックを!
節約バカのためのマクドナルド節約術
さて、ここまで株主優待券のお得さを紹介してきましたが、それはあくまで値段だけの話でした。
ここからはさらにお腹いっぱい満足に美味しく食べるための裏技(割と誰でも知ってる)を紹介していきます。
1.バーガーの具を多くする
ピクルス、オニオン、ソースは多めでお願いしますと伝えると実は無料で増量してくれます。
ピクルス、オニオン、そしてビッグマックのタルタルソースが大好きな僕には最高のカスタムオーダーですね。
ちなみに最近実際にこれを注文して気づいたのですが、トッピング多めを頼むと店員さんによってはトマトはどうされますか?と訊かれます。
そう、なんとビッグマックの追加トッピングにトマトがあったのです!
おそらく他のバーガーでも出来ると思われますのでぜひ試してみてください。
ビッグマックには通常入っていない大きなトマトは新鮮でとても美味しかったです。
2.ポテトにケチャップを付けてもらう。
これもレジで注文すれば無料で付けてもらうことが出来ます。
また、ナゲットのソースも2個まで追加でもらうことが出来ます。
バーベキューソースとマスタードソースの両方を頼みましょう。
3.ポテトをさらに美味しくしてもらう
ポテトを注文する時に、揚げたてでお願いしますと伝えれば油でテラテラと光るポテトを出してもらえます。
最高に美味しいのですが、時間がかかるのと店員さんに疎まれる可能性があるのでご注意を。
ちなみにナゲットやフィレオフィッシュなどの揚げ物系は全部揚げたて注文が出来るそうです。
ちなみに塩抜きポテトも注文出来るらしいのですが、めちゃくちゃ大変らしいのでよっぽどな理由が無い限りはやめましょう。
4.ドリンクを多くしてもらう
最近のマックの飲み物は氷の量とサイズが大きくなっておりLサイズでも実際の飲み物の量はかなり少なくなっています。
ものすごくケチくさいのですが、ドリンクを注文する時に氷抜きで頼むと氷が入っている時と同じ高さまで入れてくれますのでちょっとお得です。
ただしLサイズでそれをやると本当に多い上にヌルくなりやすいので気をつけてください。
結論
正直言ってみっともないですね。店員さんからも疎まれていることでしょう。
ですが無料で利用出来るのであれば利用したくなるのが節約バカの性というものかと思います。
ただし、あくまでそういったことが出来るというだけです。全部注文して本当にマクドナルドを楽しめるかどうかは分かりません。
例えば、こういったファストフードのカスタムオーダーで牛丼チェーンのつゆだくというものがあります。
牛丼のつゆをたくさん入れてもらえるというものですが、もちろん入れ過ぎればご飯はベシャベシャ、味が濃すぎて食べづらいなんてことにもなります。
安くで周りよりもお得に頼めた、タダで頼めるならなんでもいいというのは節約バカのハマりやすい大きな間違いです。
時には節度を持って楽しむ余裕というのが私達底辺節約サバイバーには必要なのではないでしょうか。
皆さんも好みのオーダーを見つけて、マクドナルド節約術を楽しんでください。
私はこれから安くで手に入れたマクドナルドの優待券で夜ビッグマックセットのポテト揚げたてトッピング全部マシ氷抜きケチャップ付を食べてきます。
それでは。
追記 2020/01/04
皆さん、あけましておめでとうございます。
実は上記の夜ビッグマックセットのポテト揚げたてトッピング全部マシ氷抜きケチャップ付を、三が日の夜に楽しんできました。

はい、なんかもう意識低いけどカロリー高い系バーガーのボスみてーなやつですね。
肉もレタスも死ぬほどはみ出してます。レタスにいたっては箱の底に入り切らなかった分が大量にこぼれてました。
また、トマトがトッピング出来ることが途中で発覚したのですが、話を聞けば3枚まで追加出来るとのことでしたのでここはもちろん3枚MAXに。
普通の人なら顔をしかめてうわぁみたいな反応しか出来ないかもしれませんが私は違います。
まさに食いたかったのはコレ!と言わんばかりにかぶりついてきましたが、さすがの私でも綺麗に食べることは出来ません。
一口かぶりつく度にソースやら肉やらレタスやらがこぼれ落ちケースの底にたまっていく…
特にトマトが3枚程ブチこんであったのですがとにかくコイツが分厚く強敵でした。
噛む度にブチまけられるトマト汁が手もトレーも汚しまくり…側から見ればまるで人間の頭にかぶりつく地獄の餓鬼のような様相であったことでしょう。
こぼれ落ちるレタスやパティ、バンズを上に掛け直して再びかぶりつくの繰り返しでなんとか完食することが出来ました。
いや、めっちゃ美味しいっすね!
食べてる最中ドーパミンが出まくってたのかあまりよく覚えてませんが、何か多幸感に包まれていたような気がします!
超特大ボリュームのマックを500円前後の優待券で食べれたらもう幸せですね。優待券追加で8枚購入しちゃいました。
皆さんもぜひ一度試してみてください。グランクラブハウスバーガーのセットなんかでやるとさらにお得になりますよ。
追記 2020/01/06
実はここ3日ほど連続でマクドナルドに株主優待券を使って夕飯を食べに行っています。
元々私自信偏食家で、夕飯毎日ラーメン生活を半年程していたこともあり毎日マクドナルドでも全く飽きなさそうですね…
なのでこれからしばらく追加購入したマクドナルドの株主優待券を使って様々な検証を行いメモついでに綴っていこうかなと思います。
またマクドナルドの株主優待券を使い発見がある度に追記をしていきますので楽しみにしておいてください。
追記 2020/01/09
もうじき1週間連続になるのでしょうか。最近仕事終わりに毎回帰り道のマックで株主優待券を使って食事をしています。
ダブルビッグマックのLLセットにトッピング全部マシトマト3枚MAX盛りだけをひたすら食べているのですが…
そういえばこないだ注文した時に何故かノーマルトッピングのビッグマックが出てきました。
店員さんが作り間違えたとのことでしたが、もしかしたら毎日優待券で食べに来るので意地悪されたのかもしれません。
株主優待券生活をしているとたまにこういったことがありますね。転売を取り締まれないからなのでしょうか。
マクドナルドさんには申し訳ないですがもうしばらくはブログネタのために付き合っていただく所存です。
しかしさすがに連日だと辛いですね。次の日の朝ごはんとお昼ごはんがあまり喉を通りません。
このままいくと体調報告ブログになってしまいそうで少し怖いですがもう少し頑張ってみます。
追記 2020/01/20
だいぶ間隔が空いてしまいましたがもうじき三週間目になります。
仕事が忙しく、夕飯を自分で作る時間もないため、マクドナルドと株主優待券には非常にお世話になっています。
毎日ビッグマックのパティ倍のトッピングマシマシ、ポテト&コーラLサイズなのですが、一度だけグランクラブハウスバーガーのセットを食べてみました!

ベーコンとオリジナルチェダーチーズ、トマトが挟まったクラシックなハンバーガーですね!
バンズも通常のものとは違うフワフワしたものが使われているようでした。
もちろんパティ倍にして頂いたのですがやはりビッグマック程の満腹感はありません。
どうせ株主優待券を使って頼むなら金額がビッグマックよりも高いのでと思い頼んでみたのですが…次はなさそうです。美味しいんですけどね。
そんな感じでマクドナルド株主優待券豪遊生活を満喫していたのですが、最近体調に異変が現れ始めました。以下にまとめておきます。
1.空腹状態がなくなる。
いつも朝起きて菓子パンを頬張るのですがあまり食欲が湧きません…今日も半分だけ食べて残してしまいました。
同じ様に昼食もあまり取らなくなってしまいました。カロリーが多すぎるのでしょうか…
全体的に1日を通して以前感じていた空腹感がなくなった気がします。
空腹感はなくても1日のルーチンとして食事はしないといけないのであまり美味しさを感じません。
2.よくお腹を壊すようになった
これは最近冷え込みが激しいこともあるため関係性ははっきりとはしていません。
ですが、脂肪分の過多によるものかもしれません。
3.体重が増えた
骨と皮だけだった超ヤセ型の私についにお肉が付き始めました。
正直今までなかったことなのでちょっと驚いています。
実は以前、来来亭というラーメン屋さんのポイントカードを使って一ヶ月毎日ラーメンを貪り食うという生活をトータルで半年程行ったのですがその時ですらそんなに体重が増えることはありませんでした。
マクドナルドってすごい。
4.疲れが取れない、意識が朦朧とする
貧血か何かなのでしょうか。日中ボーッとしてしまうことが増えました。
今これを書いている今も意識が無くなりそうです。確実に栄養の偏りが起きてきているような気がします。
結論
株主優待券を使ってマクドナルドを毎夜貪り食うのは非常に危険です。肉体の健康に自信がある方のみ挑戦してください。
ですがもうじき一ヶ月連続を達成するのでもう少しだけ頑張ってみようと思います。
追記 2020/3/1
皆さん元気にお過ごしでしょうか。最近コロナウィルスも流行っているようですのでマクドナルドを食べましょう。
更新にかなり間隔が空いてしまいましたが、あの後1ヶ月マクドナルド生活を達成することが出来ました。
最後はお腹を完全に壊してしまい病院にも行きましたがやはりマクドナルドが原因によるものだったようです。
で、ここ1ヶ月程は夜ご飯は別のお店で食べていたのですが…
最近、ヤツが再び姿を表しました。

そう、ギガマックです。
過去幾度か出現しては私の消化器官を攻撃していくやべーやつことギガマックくんですね。
数量限定にて復活とのことですのでぜひ一度行ってみましょう。
しかし構成を見てみるとバンズ3枚に肉が通常のビッグマックの倍の4枚…
あれ?これビッグマックの倍マックと一緒じゃね?そうです、実はバンズの大きさ以外はほぼ一緒です。
ですので、コスパで言えばビッグマックセットの夜マックが一番お得なんですよ。
しかも株主優待券を使う場合ギガマックには適用されません。期間限定商品のためですね。
グランドビッグマックには適用出来るのですがこちらは夜マックが出来ないので倍ビッグマックに比べるとボリュームが少なく感じます。
株主優待券を使ってコスパ重視でガッツリ食べたいのであれば倍ビッグマックのLLセット、
1,000円以上払うことになるけれど、超ボリューミーなバーガーにサイドメニューも大盛りで行きたいのであればギガマックが良いと思います。
グランドビッグマックは個人的には一番ナシですね。良いところがあまりありません。
有効期限
マクドナルドの株主優待券は、株主の元に到着してから約半年間が有効期限となります。
詳細な期限は表紙に記載されていますので、使用期限にはご注意ください!
使用上の注意
【ご利用にあたってのお願い】
■日本国内のマクドナルド店舗でご利用いただけます。(一部ご利用いただけない店舗もございます。)
■デリバリーサービスではご利用いただけません。
■それぞれのお引換券は切り離して1枚ずつご利用いただけます。 本券1枚で、バリューセットのメインにお選びいただける商品 (期間限定商品、朝マック商品(朝マック時間帯のみ)を含む)いずれ かおひとつとお引換えいただけます。 (数量限定商品など、一部の商品ではご利用になれない場合が ございます。)
本券、サイドメニューお引換券およびドリンクお引換券を同時に ご利用いただいた場合に限り、ハッピーセットとお引換えいただくこともできます。
本券およびサイドメニューお引換券を同時にご利用いただいた 場合に限り、「ビッグブレックファスト」、「ビッグブレックファスト デラックス」のいずれかおひとつとお引換えいただくこともできます。
「店舗・時間帯により一部販売していない商品がある場合がございます。
「キャンペーン等に付随する景品、ポイント等は対象外になります。
■お引換えできる商品は、都合により事前にお知らせすることなく変更する場合がございます。
■表面記載の有効期限を過ぎた場合はお引換えできません。 店舗の営業日及び営業時刻は、天災地変等により予告なく変更 する場合がございます。
コメントを残す